35歳からの手探り妊活から初めての出産

35歳から始めた妊活から出産の記録です。低AMH発覚で焦ってます。

授乳記録③ 授乳関連で買ったもの

こんにちは、はるよこいです。

 

授乳関連のグッズについては産むまで何が必要か分からないため、入院中にネットで自分で買ったり、旦那さんにお願いして購入しました。

基本的に産院で使ってたのをそのまま買いました。

 

①搾乳機

産院で使用していたのと同じ、手動の搾乳機を購入。

1ヶ月毎日毎回の授乳で使用したけど、3ヶ月の現在はほぼ使いません。

必要ないからいいのですが、最近は搾乳機では搾乳できなくなってしまった。なんでだろう。

正直、時を戻せるなら、電動を買います。

途中で買おうか何回も迷いました。

毎日毎回搾乳していたら、手を痛めました

次回があるなら電動買います。

 

 

②哺乳瓶

・病院で使用していた細長い新生児用の哺乳瓶

(洗い替え用に2本購入したが、退院時に1本もらえた)

今では一切使わずだけど、新生児のころ、哺乳力のない息子はとても助けられたと思います。

ただ、このメーカーは乳首と本体?の互換性があるので、細いタイプじゃなければ乳首をつけかえてもっと長く使えたな…と後悔。

 

・途中で乳頭混乱対策のため買った〇〇式の哺乳瓶

(洗い替え用に2本)

今はこれ一筋。

〇〇式の助産師さんからも、ミルクの量が少ないため、特に買い足す必要ないと言われたので。

最初はとにかく吸うのに時間がかかって辛かったですが、今は普通に吸えるようになりました。

 

・レンジで哺乳瓶消毒するやつ

薬剤を買うのが面倒で、レンジのやつに。

慣れたら私はそんなに面倒には感じないです。

 

・哺乳瓶用と哺乳瓶の乳首用ブラシ

地味に使用頻度高いです。

 

・哺乳瓶立てて乾燥させるやつ

専用のである必要はないかもです。

ただ、食器とは分けて乾燥させておきたい。

 

・粉ミルク

最初は産院と同じのを買ってましたが、最近は旦那さんチョイスのやつを。

2ヶ月頃からほぼ完母になったので、大缶だとけっこう使いきれないです。

 

・魔法瓶水筒

直接母乳吸えなかった時の外出時にミルク用のお湯を入れるため。

6時間70℃以上をキープしてくれてスリムなタイプに。

最近ではほとんど私のお茶を入れるのに使ってます。

 

 

ミルクのお湯事情ですが、元々あった瞬間湯沸かし器(この言い方で合ってるのか?)を使用してます。

1回沸かしたお湯を水筒に入れておき、6時間ごとに沸かしてます。

 

 

こんな感じで、完母では必要なかった道具類をけっこう買い揃えることになって悔しいですが、今でもたまにミルクを足したりするので、必要経費ですね。しょうがない。

 

現在、ほとんど完母になってますが、それはそれでおっぱい詰まって頻繁に母乳マッサージ行ってます。

これが地味にお高いのです。

なんか、授乳関連の費用がえげつないことになってて悲しいです。